治療の詳細

総合治療

鍼とマッサージを合わせた総合治療になります。

スポーツ障害・疲労回復・精神疲労・ボディケア等患者様の症状に合わせて鍼・灸・吸角・マッサージ・矯正を合わせたオーダーメイドの総合治療です。

鍼もマッサージもやりたい方、中々しっくりこない身体の不調、体のメンテナンスなど幅広く対応させて頂きます。


100分   9800円

 90分   8000円

 60分   6000円


鍼は、血行の流れを良くするお手伝いをします。

また、皮膚や筋肉に分布する感覚神経を刺激し、脳などで中枢神経を介して痛みを鎮めてくれる作用があります。
そして、自然治癒力や自己免疫力といった、身体自身が本来持っている力を呼び起こします。

鍼治療で使用する鍼は、髪の毛ほどの太さが主流となってきています。
症状や使用目的によって、鍼の長さ・太さ・種類を使い分けます。


灸は、ヨモギで作った艾(もぐさ)を使用し、ツボに熱刺激を与えることで、自然治癒力や自己免疫力を高め、痛みに対しての鎮痛効果があります。

艾の大きさ・硬さ・壮数・精粗を調節して、灸を作ります。
例えば、痛みの激しいとき,急性の病気のときは、灸で強い刺激を与えて、血流を調整します。
慢性の病気のとき,それに伴う痛みのときは、灸で穏やかな刺激を与えて、体と相談しながら調整します。


吸角(カッピング)

吸角(カッピング)は、プラスティックのカップを使って皮膚を吸い上げることにより、うっ血した血液や老廃物を浮き上がらせ、血流や代謝を良くする効果があります。

治療の反応は、皮膚の変化で分かります。
健康状態の悪い人ほど、赤黒く痕が残ります。
もちろん痕は必ず消えますが、健康状態により2~10日程かかります。

鍼・灸・吸角

大人    約60分     5000円

中・高校生  〃       4300円

幼・小学生  〃       3500円

【症状により、鍼・灸・吸角を使った総合治療】

枡温灸  (もぐさ)     2000円~

電子温灸           1000円~

吸角(カッピング)      2000円

耳鍼              500円~

皮内鍼・円皮鍼         200円~


あん摩マッサージ指圧

あん摩・マッサージ・指圧は、押す・引く・撫でる・さする・揉む・叩くなどといった手技を用いて、個々の症状,体格などに適した刺激量を選び、治療を行っていきます。

あん摩・指圧は、ツボを施術します。対してマッサージは、リンパや血液の流れ,筋肉の走行に沿って、施術を行います。
また、あん摩・指圧は、体の中心から抹消に向かって、遠心性の刺激を与えます。対してマッサージは、体の中心に向かって、求心性の刺激を与えます。
触圧刺激により、直接的にはリンパ管や血管など、循環器系に。間接的には神経系を介して、内臓などに刺激を与えます。


当院では、あん摩・マッサージ・指圧をミックスした、独自の手技療法になります。


50分 5000円

30分 3000円


美容鍼灸

美容鍼灸は、鍼灸によって身体を整え、美容・美顔・美肌・リフトアップを行う、美容目的の鍼灸治療です。
この治療は、健康管理を基本的に行いつつ、さらに美容に特化した施術を行います。

一般治療ではあまり行われない顔面・頭部の施術は、特にむくみ・たるみに効果的です。
顔色が明るくなり、ハリと艶が生まれ、新陳代謝が良くなることを、実感できると思います。
美しく見せるための鍼灸ではなく、健康な身体から生まれる、美しい肌を追求する鍼灸です。

美身鍼          12000円

【鍼+マッサージ 全身&顔】

美顔+首肩         8000円

【鍼+マッサージ 顔・首肩】

美顔鍼           5800円

【鍼+マッサージ 顔】

美顔鍼              3500円

美顔マッサージ          2500円

腸マッサージ                            2000円


オイルマッサージ

オイルマッサージは、マッサージにオイルの香りをプラスすることで、より心身のリラックス効果が高まり、筋緊張緩和・疲労回復・神経や精神の安定が期待できます。
また、皮膚を通して身体に浸透したオイル成分により、リンパや血液の流れが良くなり、老廃物の排泄を助けます。
オイルを使った、全身マッサージと赤外線による温熱療法を合わせた療法になります。


全身  約70分  8000円

部分  約25分  3500円

【肩・腰・手足の冷え・むくみ・こわばり など】






訪問料      1000円

時間外割増    1000円~



呼吸器系疾患

気管支喘息・気管支炎・過換気症候群・鼻炎・花粉症 など

婦人科・小児科系疾患

月経痛・不順・更年期障害・不妊・逆子・夜尿・癇 など

消化器疾患

慢性胃炎・慢性腸炎・消化不良・便秘・糖尿病 など

神経・感覚器系疾患

神経痛・失調症・麻痺・不眠・頭痛・耳鳴り・めまい など

代謝・循環系疾患

脚気・痛風・高血圧 など

運動系疾患

肩こり・腰痛・五十肩・捻挫・腱鞘炎 など

その他

全身疲労・円形脱毛症・精力減退・アトピー性皮膚炎 など



-健康保険・訪問マッサージについて


身体的な不自由を抱え歩行が困難な方や運動機能に制限があり、通院リハビリが十分に受けられない方を対象に身体機能の維持・向上を目的としてご自宅や入居施設等に直接お伺いします。

医師の同意のもと医療保険(健康保険)を使い関節拘縮や筋萎縮が起こっている部位に、リハビリ・関節可動域の拡大・筋力増強を促し、症状の改善を目的とする医療マッサージをおこないます。


保険適用には各種条件があり、医師による同意書が必要となります。

鍼・灸の取り扱い

・腰痛症

・神経痛

・五十肩

・膝関節症

・頸腕症候群

・むち打ち症の後遺症

・その他、慢性的に痛みを感じる疾患。

マッサージの取り扱い

・脳血管障害後遺症などに起因する筋麻痺

・骨折後遺症

・廃用性関節拘縮などで症状に筋麻痺・関節拘縮を呈していれば適応となります。

・脳卒中後遺症などにより、麻痺がある方。

・長期療養により、歩行が不安定など、動作の不自由な方。

・様々な慢性疾患により、関節機能が不自由な方。

・膝や腰の痛みなどにより、横になり過ごす時間の多い方。

・加齢と共に歩行が不安定になり、転倒の危険を感じる方。

※同意書取得後、概ね6ヶ月間受診することができます。

※歩行が困難な場合、往診の費用も健康保険から支払われますのでご相談ください。

※日本全国で、同意書または診断書なしで、鍼灸マッサージ治療が健康保険で受けられることはありませんので、ご注意ください。



ご予約・お問い合わせは、お気軽にどうぞ。

静岡市清水区村松69-5 ハイツワタナベ101
予約制   ℡ 080-9493-0184

受付時間   10:00 ~ 19:00 

  木曜   10:00 ~ 12:00

    休診日   不定休、割と日曜日

PayPay・各種クレジットカードご利用いただけます。

※当日は、100% 連絡なしのキャンセルは、200%のキャンセル料を頂きます。